記事のアーカイブ

報告!!中学生の福祉体験学習サポート

2017年09月21日 21:50
第1回 中学生の福祉体験学習サポート報告久寺家中学校の1年生を対象に車椅子の操作、乗車の体験を通して、高齢者や身障者などへの優しいいたわりの気持ちを育むことを目的とした継続事業です。久寺家中の1年生、6クラス194人 第1回9/14(木)・・・・終了 第2回9/28(木)・・・・実施 第3回10/5(木) 3回に分けて2クラスずつ、福祉体験学習を実施します。今回は1年6組と5組の2クラスです。<体験学習の感想>★車椅子に乗ってみると、意外にスピード感や道の凸凹感が増幅され怖い感じが理解できた。★道路での小さな段差でも、車椅子にとって大きな障害になることが

報告  保育園児との交流

2017年09月16日 15:29
保育園児と高齢者との交流「かくれんぼ劇団」による人形劇を通しての保育園児と高齢者との交流を楽しみました。。根戸保育園・つくし野保育園・ぽけっとランドあびこ保育園・アンジェリカ保育園で実施しました。 ・アンジェリカ保育園  6月12日(月)  ・つくし野保育園    6月21日(水)  ・根戸保育園      6月23日(金) ...

報告! 親子で認知症サポーターになろう!

2017年08月18日 15:38
報告! 親子で認知症サポーターになろう!                夏休み親子介護講座 認知症への理解と関心を持ってもらおうと13日、我孫子市で「夏休み親子介護講座」が開かれました。我孫子市のあびこ市民プラザで開かれた講座・「親子で認知症サポーターになろう」には小学生とその保護者約30組が参加しました。講座は、子どもの純粋な目で早く発見し、親子で理解を持って祖父母や他の高齢者に接する認知症サポーターに挑戦してもらおうというもので、認知症についての説明を受けた後、寸劇やDVD映像などを通して認知症の人への接し方などを学びました。★当日は千葉テレビの取材が入りました。放送は

認知症サポーター養成講座 報告

2017年07月10日 14:01
認知症サポーター養成講座 報告!!現在、認知症患者は4人に1人の割合、2025年には65歳以上の3人に1人が認知症患者とその予備軍と言われています。"明日は我が身" 他人ごとではないと思われた方も多かったのではないでしょうか。★当日は62名の参加者があり、15歳~88歳までと年齢は幅広く大変に盛況でした。皆さん熱心に聴講され、また質問の時間では多くの質問やご意見を頂き、住民の方々の関心の高さがうかがわれました。◆pdfでご覧いただくにはこちら   

あびこ北地区社協だより55号 発行しました

2017年06月23日 00:00
あびこ北地区社協だより55号 発行!!北地区社協だよりは、北地区社協の広報誌です年3回(6月・10月・2月)に発行し、自治会(各戸配布)・関係機関などに配布、12,000部発行しています北地区社協では様々な事業を展開し、皆さまのご参加をお待ちしています!!◆詳細はこちら(4頁pdf)をご覧ください

やさしい介護教室 参加者募集!!

2017年06月06日 15:25
やさしい介護教室  開 講~高齢者人口3200万人!  介護する人される人 その時のために~☆ 定員:20名。☆ 申し込み、問合せ先・我孫子北地区社会福祉協議会:電話・FAX 7165-3434メール:kita@abiko-shakyo.com  HPhttps://kita.abiko-shakyo.com・電話、FAXまたはメールで、氏名・住所・電話・ご希望の科目をご連絡ください。・1回だけの参加でも結構です。3回以上参加された方には、履修科目を記載した修了証を発行します。申込み締切 (7月29日(金))締切前でも定員に達し次第終了☆ 受講料:無料...

訪問者の皆さまへ

2017年05月14日 00:00
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。まだ開設したばかりですが、これから多彩な記事を掲載し充実させていきたいと思っています。今後のご支援よろしくお願いいたします。RSSフィードを使用することができます。

コミニュティサロン“きた” 開設!!

2017年04月24日 09:20
本日新しいウェブサイトを開設しました。 ◇◇コミニュティサロン"きた"...

二階堂高校アビコボランティア同好会の活動

2017年04月20日 00:00
北地区社協福祉フォーラムへ ようこそ!!今日は、我孫子市の二階堂高校の「アビコボランティア同好会」の皆さんの活動をご紹介します。我孫子市福祉マップ作りに挑戦しようと、北地区社協の福祉フォーラムプロジェクトチームに協力していただきました。その活動の成果をパネル2枚にまとめて、3月に行われた「健康と福祉のつどい」に於いて展示し、来場の皆さんにご覧いただきました。☆高校生達がどのようなボランティア活動をやりたいのかを聞きました。*子供達との接触・ふれあい *高齢者の話し相手 *買い物代行*数か月に一回の、高齢者や障がい者との交流*散歩の同行 *防犯パトロール☆高校生たちが活動できるのは土曜日の午後。

新イベント

2016年08月18日 09:20
新イベントの説明サンプルです。説明を修正したり、イベント自体を移動させることできます。
アイテム: 61 - 70 / 70
<< 3 | 4 | 5 | 6 | 7